トップ «前の日(10-02) 最新 次の日(10-04)» 追記   RSS 1.0 FEED  

Journal InTime


2001-10-03 (Wed)

_ 御祝

首藤さんから思いがけず出産の御祝のメールをいただいてうれしかった。 ネットワークってよいものですね。

_ DSC-P1

を買おうと思ってソニーショップに行ったら激しく定休日だった。 で、隣のカメラのキタムラに行ったら、すでにDSC-P5とDSC-P3が!

DSC-P1はすごくソニーフリークの心を揺さぶるし59800円と安くなって お買い得なのだが弟がすでに持ってるので今更買うのも何だかなあという気がする し、DSC-P5はWebで見たのより結構カッチョよく何より新製品で買ったら間違いなく 自慢できるのだが値段が67800円といささかお高い気がする(会社のみんなにもらった 御祝と出張の旅費精算で返って来る分を合わせてもちょっとたりない)し、DSC-P3は 47800円と安い(感覚が麻痺してる?)けどレンズの周りのあたりのデザインがちょっと 安っぽい気もする、あーどうしよう。(スタパ斉藤だったらどうするだろう。)

とりあえず、明日の午前中にソニーショップに行ってみよう。


2003-10-03 (Fri)

_ Satherの発音

高橋さんにSatherは「サザー」だと思っていたと言われて、一瞬あせった。

FAQより:

The way most people say the name of the language rhymes with "bather". 

「セイザー」だよね?

_ Satherはugly?

まつもとさんいわく、 「Satherの仕様はけっこう好きだけど、全体として何となくuglyな感じがする。」

考えられる主な理由:

  1. abstract classの名前が$で始まる。 (Rubyのグローバル変数もそうだけど、グローバル変数は多用すべきでないからuglyな方 がいい。Satherのabstract classはむしろ推奨されるべきものなのに記法がuglyだ。)
  2. クラス名が全部大文字じゃないといけない。
  3. (これは言語仕様と関係ないけど、)Satherのプログラム(標準ライブラリとか)はやたらと 単語を略す傾向がある。 たとえば、elementはeltだったり。Satherのコンパイラのソースなんて、typeが tpだったりする。ひどすぎ。
  4. syntax sugarが豊富すぎる?

    syntax sugarは便利な面もあるのでこれは微妙だけど、hello worldが、

    #OUT + "hello world\n"

    だったりするのはちょっとアレだ。

「いっそのことSatherじゃなくてもいいんじゃないか」と言われたけど、悩ましいところだ。

abstract classに$ではじまらない名前許して、case insensitiveに しちゃったらかなりマシかもしれない。 ついでに_も無視する(foo_barとFooBarを同一視)というのはやりすぎ?


2004-10-03 (Sun)

_ [ソフトウェア] Markdownスタイル

Markdownスタイルですが、とりあえずdevlogで動いています。 まだプラグインが動きませんが(^^; tDiary-develにmd_style.rbというファイルを送りました。

おお、さっそく使ってみました。 いい感じですね。

セクションのタイトルは

# Markdownスタイル

じゃなくて、

### Markdownスタイル

みたいにしないといけないのですね。

できれば、前者で書きたいなー。