トップ «前の日(10-27) 最新 次の日(10-29)» 追記   RSS 1.0 FEED  

Journal InTime


2004-10-28 (Thu)

_ referer spamフィルタ

先日作ったスクリプトをtDiaryのフィルタにしてみた。

(日記のディレクトリ)/tdiary/filterに置くだけで動くはず。

ついでに前日までの統計はすてるように修正。

_ 修理

充電ができなくなったので修理に出すことに。

ソニーショップで留守番らしきおじいさんに「これは何かいね」と言われた。とりあえず置いてきたけど不安だ...。

Tags: PEG-TH55
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ masuhiro [やあ、久しぶり。VMWareにFedora Core2をインストールするための方法を探してたら偶然このホームページを..]

_ shugo [http://kerneltrap.org/node/view/3408 4.0.0じゃ動かないそうだからアップグ..]


2005-10-28 (Fri)

_ 関西オープンソース発表

ximapd

Rastの枠でximapdの発表をすることになりました。 もう明日ですね。

ぜんぜん準備できてないけどだいじょうぶかなあ。 とりあえず、スライドのタイトルはこんな感じで行くことに。

Tags: ximapd Rast

2022-10-28 (Fri)

_ Rubyで理解する統計解析の基礎: 1章〜2章

サンプルコードをRubyで書き直しつつPythonで理解する統計解析の基礎を読んでいる。 Python版のサンプルのforkにRuby版のnotebookを追加していく予定だけど、途中でRubyで書き直すのは挫折しそうな気が……。

環境

  • ruby 3.2.0dev (2022-09-26T05:44:54Z master a8ad22d926) [x86_64-darwin21]
  • iruby-0.7.4
  • numo-narray-0.9.2.1
  • numo-gsl-0.1.2
  • daru-0.3
  • charty-0.2.12

1章(notebook

numpyの代りにnumo、pandasの代りにdaruを使用してだいたい問題なかった。 ただ、index_col相当の機能がDaru::DataFrame.from_csvにない(多分)せいで、 df.shape はインデックス分だけ列が増えて [10, 6] になってしまった。

2章(notebook

2章もmatplotlibの代りにCharty(バックエンドはplotly)を使ってだいたい書けたが、いくつか細かい問題が。

  • IRubyやdaruに浮動小数点数の出力の精度を指定する方法がなさそう。
  • Numo::NArray#[]で、 beginless range(...10)が使えない。
  • Numo::DFloat#varは不偏分散で、標本分散を返すオプションや別メソッドはなさそう。
    • Daru::Vector#varianceも不偏分散だが、variance_populationという別メソッドがある。
  • Numo::GSL::Histogramにデータをまとめて渡せない(使い方が悪いだけかもしれないが)のが効率が悪そう。
  • リスト内包表記の代りにstepを使ったが読みにくい。
  • Chartyで目盛りなどの細かい指定や、異なる種類のグラフの重ね合わせができない。箱ひげ図を縦向きに描く方法がわからない。

箱ひげ図

自分が使い方を知らないだけかもしれないので、「こうすればできるよ」というのがあったら教えてください。