2004-09-27 (Mon)
_ SecFilterEngine
mod_securityの設定で
SecFilterEngine On
としていた部分を
SecFilterEngine DynamicOnly
にした*1ら、ツッコミができないようになっていたようだ。 かずひこさんに教えていただいて発覚。
*1 動的コンテンツに対するリクエストのみフィルタリングする という意味
_ 嘔吐反射
歯医者で歯の掃除をしてもらう。
自分は嘔吐反射があるので、かなりの苦痛を伴う。 歯医者というと、痛いのが嫌だという人がいるけど、ちょっとくらい 痛い方が気が紛れていい。 あんまり痛いのも嫌だけど。
_ Re: mod_ruby-1.2.3 released
案の上バグがあったようだ。
I'm getting the following when trying to compile it on Mac OS X (10.3):
(snip)
mod_ruby.c:906: warning: implicit declaration of function `_NSGetEnviron'
[Re: mod_ruby-1.2.3 releasedより引用]
Mac OS Xでビルドができなくなっていたらしい。 また、やってしまった。
でも、こういうのってリリースしないとなかなか見つからないんだよな。
_ mod_ruby-1.2.4 リリース
というわけでリリース。
_ ML services will be stop for maintenance
ML services will be stop for maintenance on Tue Sep 28 11:00 (UTC). The services will be restart within 30 minutes, I hope.
[ML services will be stop for maintenanceより引用]
がー、英語が変だった...。
2005-09-27 (Tue)
_ PVK file format
Windowsで秘密鍵(非公開鍵)を保存する時にはPVKというファイル形式で保存するらしい。 上記のサイトにはPEM形式との相互変換を行うプログラムが置いてあって、 ソースからビルドしたらLinuxでもちゃんと動いた (本当にちゃんとかどうかは検証してないけど)。
ちょっとはまったのが、ヘッダ情報が付いているため、そのままではCryptImportKey()でインポートできないこと。 上記のサイトをよく読めばわかることだけど、`Private Key.'という 部分が、PRIVATEKEYBLOBとしてCryptExportKey()したデータと同じ ものになっているようだ。
2025-09-27 (Sat)
_ Kaigi on Rails 2025に参加した
はじめてKaigi on Railsに参加した。 関節リウマチの症状がつらくて行くかどうか迷っていたが、幸い薬で膝や足はだいぶ楽になったので何とか参加できた。 5時起きで1便に乗るのはつらかったが、諸橋さんの基調講演を聞いてがんばった甲斐があった。
2日目の昼はtakkanm氏に越前そばの店に連れて行ってもらったが、おろしそばがおいしかった。
Idempotency-Keyとか色々知らない話があって勉強になった。 RubyKaigiと違って業務に直接的に参考になりそうな話が多いので来年はもうちょっと会社の若者に参加してもらうといいかもしれない。
_ ま2 [あー辛いですよねー > 嘔吐反射 口の端にひっかける器具とか,口の中の水を吸い上げるホース(?)が舌に当たったりする..]
_ shugo [はい、つらいっす。 このつらさは、ない人にはなかなかわかんないでしょうね。]