トップ «前の日(02-29) 最新 次の日(03-02)» 追記   RSS 1.0 FEED  

Journal InTime


2001-03-01 (Thu)

_ blade

bladeのトップページでFlashが使われていた。 前からだっけ。

原さんが自分で作ったんだろうか。すごいなあ。

_ Ruby VM

木山君はthreaded codeを試しているらしい、ということは各命令は 独立した関数になってるってことかな。よくわかんないけど。 (これはthreaded codeという用語に関する思い違いだったらしい。 <URL:http://www-sor.inria.fr/~piumarta/pldi98/paper.ps>みると QSchemeってdirect threaded codeってやつだったのか。 とか言ってまた思い違いかも。やっぱり思い違いだったっぽい、 direct threaded codeの方はテーブルがなくて、コードの部分にジャンプ先が 直接入ってるんだな。 QSchemeのコードを実行前にdirect threaded codeに変換したらもっと 速くなるんだろうか。と思ってよく見たらQSchemeもやってるっぽいね。 うう、今日は早く寝よう。もしかして、まつもとさんの言ってた3倍って いうのはthreaded codeの差なのかしら。)

まつもとさんはQSchemeみたいにgccの拡張機能で、ラベルを first class objectにしてgotoしまくるという方法を試しているようだ。 QSchemeのコードを見たけど、バイトコード(というかバイトじゃなくて ポインタのサイズみたいだけど)を実行する関数のstatic変数にラベルの テーブルを用意しておいて、そのテーブルを見ながらgotoするみたい。 ということは、rb_eval()みたいな長い関数はどうもバイトコード化 されても健在っぽいですね。

ちなみにQSchemeの方がまだ3倍くらい早いそうです。 まつもとさん、木山君、がんばって。

_ postfix本

postfix-jp MLより、

Debian のあらきさんが Postfix 本を執筆中らしいですが、いつ発売かは
わかりません。

おお、早く出ないかしら。