2005-08-02 (Tue)
_ amavisをlocalhostからのメールに適用しない
ZnZさんにruby-lang.orgからメールが出る時のウイルスチェックは 無駄じゃないか*1 との指摘を受け、設定の修正。 やまださんに教えてもらった設定を参考に、 master.cfの、
smtp inet n - - - - smtpd
という行を、
127.0.0.1:smtp inet n - - - - smtpd -o content_filter= 210.163.138.100:smtp inet n - - - - smtpd
のような変更したらうまく行ったようだ。 ちなみに、210.163.138.100の方が外向けのインタフェイスのIPアドレスである。 127.0.0.1で受けた時だけ、content_filterを空にしているので、amavisによる ウイルスチェックが行われないという仕組み。
main.cfで
content_filter=smtp-amavis:[127.0.0.1]:10024
のようにcontent_filterを設定しているという前提の設定なので注意。
*1 資源に余裕があればやっといた方がいいかもしれないけど。
2011-08-02 (Tue)
_ いいねボタンなどの追加
たださんからsocialbutton.rbというプラグインがcontribにあることを教えてもらって、 Facebookのいいねボタンなどを追加した。Twitterやはてな・Google+にも対応しているみたい。
これでかなり今風になった気がする。実行環境はいまだにCGIだけど。
_ 西瓜
家庭菜園で採れた西瓜を今朝はじめて食べた。
西瓜は収穫時期が難しいらしく、赤くなっていなかったりすることがあるようだが、はじめてにしては上出来。 1コしかできなかったのが残念だが、一コだったからここまで大きくなったかもしれない。
2018-08-02 (Thu)
_ スマートフォンホルダー
吸盤タイプのスマートフォンホルダーの吸着力がなくなったり樹脂部分が溶けてきたりしたので、ダッシュボードの端を挟んで固定するタイプにしてみた。
ダッシュボードを挟んでる部分に結構負荷がかかるので折れそうで怖いけど、今度はいつまで持つかな。
2019-08-02 (Fri)
_ 鳥取ツーリング
たまにはのんびりしようと、鳥取に一泊ツーリングに行ってきた。
まず山陰道で鳥取西まで行って鳥取砂丘へ。
ペダル交換の効果は、フイーリングはよくなったけど、ブレーキペダルを内向きに踏まないと踏み外しそうになる傾向は純正ペダルとあんまり変わらないかも。
砂丘から海岸沿いに兵庫方面へ気持ちの良い道が続く。
東浜駅にちょうど瑞風が止まっていた。
昼は海の目の前のアロハという店でベーコンステーキを食べた。
食後は居組まで峠を越えてから余部橋梁へ。居組までの峠道は気持ちよかったけど、余部までの峠道は拳くらいの石が時々転がっていたのでちょっと神経を使った。
若桜町に抜ける国道482はツーリングマップルでは通行止めとの記載だったが、5月に開通していたようだ。 国道とはいえ細い道が続くが舗装が新しく走りやすい。 しかし、ここで急に大雨が降ってきた。
一応隼駅に寄ってみた(ハヤブサどころかスズキ車乗ったことないけど)。
夕食はHOME8823でクリームコロッケと唐揚げの定食を。
宿泊はBASE8823で。コンテナのガレージにバイクを駐められるので安心(それでなくとも盗難の心配はあまりなさそうだけど)。
250DUKEが来たということで、常連さんで790DUKEに乗ってる人がわざわざ見に来てくれた。鳥取でもKTMはあんまり見ないらしい(山陰では出雲にしかディーラーがない)。
出掛けようとしたらスタッフの人が写真を撮ってくれて、後でメールで送ってくれた。
帰りは辰巳峠〜人形峠〜倉吉〜関金温泉〜蒜山(ワイナリーでランチプレート)〜日南という感じで山道を通って帰った。
これまで鳥取東部はあまり行くことがなかったけど、日帰りでも行ける距離なのでまた行きたい。