トップ «前の日記(2006-08-04 (Fri)) 最新 次の日記(2006-08-08 (Tue))» 編集   RSS 1.0 FEED  

Journal InTime


2006-08-07 (Mon) [長年日記]

_ ヤフー!・グーグルSEO対策テクニック

ヤフー!・グーグルSEO対策テクニック

読んだ。 もっと姑息な手段満載なのかと思ったけど、意外とまっとうな内容だった(それが面白くないという見方もあるかもしれない)。

「SEO対策」という用語に違和感を感じるんだけど、気のせい? GoogleやYahoo!がSEO手法に対して何か対策するような印象を 受けるんだけど。 最適化対策でvolatile付けときました、みたいな(Rubyに毒されてるな)。

本の内容とはまったく関係ないけど、前からGoogle(や最近のYahoo!)の ランキングで気になるのは、あるサイトに対してネガティブな言及がた くさんあった時に、そのサイトのランクが上がってしまうのはどうなの? 、というところ。ひょっとしたら、 「Journal InTimeは ひどいサイトですね」みたいな形のリンクだとランクが下がったりする? bladeテクノロジーみたいな感じで。

でも今思えば、そういう言及がたくさんあれば、検索を通じてそれらのサイトにも 行き着きそうな気がするから、あまり問題ないのかも。

Tags:
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ 山岸 (2006-08-09 (Wed) 17:24)

> あるサイトに対してネガティブな言及がた くさんあった時に、そのサイトのランクが上がってしまうのはどうなの?<br>a要素にrel属性の値としてnofollowというものをつけれ(ex. <a rel="nofollow" href="http://www.example.com/">example</a>)ば、それに対応している検索エンジンでランクは上がらなくなります。<br>ref. http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/01/19/6119.html<br>ref. http://www.kanzaki.com/memo/2005/01/21-1

_ shugo (2006-08-09 (Wed) 17:38)

なるほど、tDiaryもリンク元などで使われてるんですね(コメント欄のリンクには付かないようですが)。<br>どっちかというと、Googleにネガティブなフィードバックを返したいという趣旨だった(不買運動とかにも利用できそう)のですが、nofollowは何も影響しないということですよね。<br><br>RDスタイルで指定できるようにならないかなあ。<br>tDiary側でフォーム入力をヒューリスティックに解析して、悪口っぽかったらrel="nofollow"を付けるなんてこともできそうですね。