トップ «前の日(07-13) 最新 次の日(07-15)» 追記   RSS 1.0 FEED  

Journal InTime


2005-07-14 (Thu)

_ created_on/updated_on

created_onフィールドおよびupdated_onフィールドは必須ではありませんが、これらのフィールドを指定すると、Railsが自動的に保持します。

[IBM dW : linux :Ruby on RailsによるWebアプリケーションの高速開発 - Japanより引用]

そんな機能があったのか。

Tags: Rails

_ サイトリニューアル

Railsでサクっと作ってみた。 コンテンツはBlueClothによるMarkdown記法で書いているのだが、 Markdownってテーブルないんだっけ。 結局テーブルはHTMLで書いてしまった。 あと、言語の切替えはセッション管理でやっているのだが、これだと Googleが日本語のページを拾ってくれないような気がする。 URLにjaとかenとかが入るようにしないとだめだろうか。

実はこれのせいで本体の開発がぜんぜん進んでない。 とりあえず、0.0.2を出しとくかなあ。

Tags: ximapd

_ 0.0.2リリース

というわけでリリースしました。

Tags: ximapd

_ 強い型の言語の気持ちよさ

前日にビルド環境がなかったので、適当に書いていたコードが やはりコンパイルに失敗した。 とりあえず、コンパイルが通るようにしたところ、一発で動作。 こういう時の気持ち良さには、Rubyにはないものがあるな。

書いたコードが一発でテストに通った時がそれに近いけど、 自分で書いたテストには何となく不安があるので、通ったら 通ったで「本当にだいじょうぶかなあ」という気分になる。 結局テストをきちんと書けってことなんだけど、いろんなケースを 網羅するテストをいっぱい書くのはつらいんだよなあ。

Tags: 仕事 言語
本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

_ かずひこ [おぉ、しいたけアイコン!]

_ shugo [一応(洋服の)ボタンをイメージしたつもりだったのにorz...]

_ shugo [FAQに追加しときました。 http://projects.netlab.jp/ximapd/page/show/..]

_ smbd [確かにしいたけだ…]

_ しゅどう [最近、ようやくIDE (Eclipse) を使い始めたんですが、書いているそばから文法上の問題がバリバリと指摘されて..]

_ shugo [いいですねえ。 RubyでもRefactoring Browserでextract methodができるようになった..]


2006-07-14 (Fri)

_ 北村薫のミステリー館 (新潮文庫)

北村薫のミステリー館 (新潮文庫)

北村薫のアンソロジー。出張の移動時に読んだ。 いわゆるミステリとはちょっと毛色の違う作品が多いので注意。

一番気に入ったのは、緑川聖司の「わたしの本」。本書は全体的に暗い話が多いのでなごんだ。読みやすいと思ったら、晴れた日は図書館へいこう (文学の森)という児童書に収録されている話だそうだ。ただ、謎解きの部分もしっかりしていて、ちゃんとミステリとして楽しめる。

どうも自分は人が死なないミステリが好きなようだ。いや、がんがん死ぬのも好きか。

Tags: