2005-01-23 (Sun) [長年日記]
_ uim-primeで入力できず
apt-get dist-upgradeすると、uim-primeで入力できなくなってしまった。 どうも、.uimでESCを押した時に英数モードにするようにしていた せいのようだ。
とりあえず、ESCを押した時に英数モードにするだけなら以下でいいみたい。
(define prime-push-key-orig prime-push-key)
(set! prime-push-key
(lambda (c key key-state)
(if (or (= key 'escape)
(and (= key 91) ;; [
(= key-state 2))) ;; control
(prime-mode-set c prime-mode-latin))
(prime-push-key-orig c key key-state)))
本当はvim側でうまくコントロールできるといいんだろうけど、GTKまわりの コードがよくわからず。
[ツッコミを入れる]