2002-07-28 (Sun)
_ BREE
広島まで行って、BREEのB4版の書類鞄を購入。 ひさしぶりに物欲を満足させる。
でも、2〜3週間日光浴させないといけない(というか、そうした方がいい)らしい。 早く使いたいけど、後で後悔するのは火を見るよりも明らかなので、じっと我慢することにする。
2004-07-28 (Wed)
_ CGI::CGI_PARAMS
まつもとさんに意見を聞かれて、「いらないんじゃないですかね」と いうことで削除する方向に。 ぎゃっと言う人がいませんように。
_ IMAP interface for morg
まつもとさんのメールオーガナイザーにIMAPサーバとして振る舞う インタフェイスを付けたらいろんなMUAで使えてうれしくないかなあ。
と思っていたけど、よく考えたらthunderbirdの検索インタフェイスは いまいちなのであんまりうれしくないな。
_ irc6.nara.wide.ad.jp
逆引が出来ないとIRCで不便なので、ddo.jpの ダイナミックDNSサービスを使ってみたりしたけど、上手く行かず。
irc6.nara.wide.ad.jpにIPv6でアクセスするようにしたら、制限なしの 接続が出来たみたい。 逆引できなくても制限がかけられていないのは、アドレスで判断してる んだろうか。
_ modruby.netのIPv6対応
というわけで、ついでにIPv6対応しました。
_ ただただし [そりゃもう、嬉しいですよ >IMAPインタフェース でも、検索じゃなくてメールボックスとして実装した方が面白いかも]
2011-07-28 (Thu)
_ KLX125購入
今更だが、4月に買ったKLX125の報告をしておく。上は購入時に撮った写真で、下は現在のもの。ぱっと見では違いがわからないな。
もともとSV400Sを探していたのだがあまりいいタマがなく、たまたま何かでKLX125が目についた。今までオフ車はぜんぜん乗ったことがなく興味もなかったのだが、新車でも何とか買える値段で近場でも楽しめそうだということで購入。
最高出力は10psだし、スペック的にはあまり見るべきところはないけど、街乗りでも林道でも楽しく走れる。最近のバイクメーカーは中免しかない貧乏人に厳しいけど、このKLX125といい、Ninja250Rといい、カワサキはえらい。グループのお荷物と言われる二輪事業だが、何とかがんばってほしい。
高速乗れなかったりシートが硬かったりで長距離移動はちょっとしんどいけど、そもそもなかなか遠出ができるチャンスがないので十分な感じ。 大事に乗って、長く楽しみたい。
以下、カスタムの記録。
_ タンデムステップ・ベルトの取り外し
どうせタンデムはしないだろうということで、タンデムステップとタンデムベルトは取り外した。タンデムステップ用のボルト穴が錆びてきたので、ホームセンターで買ってきたステンレスボルトを締めておいたのだが、フレームの塗装をワッシャーで傷つけてしまった:(
_ ハンドル周り
ハンドル周りは以下のパーツを交換・取付した。
- ZETA COMPハンドルバー ミニトレール
- ZETA バーライズキット (19mm)
- ZETA テフロンスロットルチューブ
- DRC プログリップ
- ZETA バーエンドプラグ (35mm)
バーライズキットはスタンディング時にハンドルが低く感じたので取り付けたけど、他は見た目のため。そのままだとワイヤーがパッツンパッツンになってしまうので、ガイドの外を通すように取り回しを変更した。
後でハンドガードとか付けるかなと思ってオープンエンドのグリップにしたけど、ない方が軽そうだしこのままでいいかなという気分。
_ フェンダーレスキット
リバーサイドのフェンダーレスキットを装着。 ナンバーの角度がちょっとヤンチャなのでほんとは違うのがよかったのだが、安かったので。
リフレクターはデイトナのスリムリフレクターキット 50~125cc専用(ブラック)にした。
取り付けの手順で、純正のフェンダーに付いてたカラーを付けるところがあるんだけど、カラーの長さが短くてボルトを締めてもクルクル回ってしまう。付け方が間違ってるんだろうか。
_ アンダーガード
アンガーガードはZETAのと迷ったがデイトナのやつにした。安かったのと、オイル交換がしやすそうだったので。ガード力はZETAのやつの方が高そうだけど、たぶん自分には必要ないだろう(そもそもアンダーガード自体必要ないかも)。
フレームを傷付けそうなので、フックの内側とアンダーガードの上側にはホームセンターで買った1mm厚のゴムシートを両面テープで貼っておいた。 装着している状態で取れることはないと思うけど、接着剤の方がよかったかも。
2024-07-28 (Sun)
_ プラグ交換
前回のプラグ交換から10000kmくらい走ったのでFUNTIMEでプラグ交換してもらった。
NGKの適合検索で出てくるのはLKAR8A-9で、今まで付けてたLKAR7ARX-11Pと熱価が違うことが発覚したが、純正のBOSCH VR5NEの熱価はNGKの7番っぽいし、街乗りメインなので今回もLKAR7ARX-11Pにした。RXプラグだし。
走行距離: 20,285km
_ 倉林豊 [BREE愛用者の方がいらして、嬉しく思いました。僕はいい加減な性格なので、買ってすぐ(なめし皮のリュックを使っていま..]
_ shugo [そういう手もあるんですね。 いいですよね、BREEの鞄。 2年ちょっと経ちますが、だんだんいい色になってきました。]