トップ 最新 追記   RSS 1.0 FEED  

Journal InTime


2007-06-01 (Fri) [長年日記]

_ 鼻の穴に小豆

日帰りの東京出張から帰ったところ、奥さんが浮かない顔をしている。

話を聞くと、おばあちゃんに子供を預けていたら、下の子が鼻の穴に 小豆を突っ込んで取れなくなってしまったとのこと。 しかも、そのまま寝てしまったらしい。 夜も遅かったので、とりあえずその日は家に連れて帰って、翌日耳鼻科 に連れて行くことに。

翌日、耳鼻科で吸引してもらったら意外とあっさり取れた。ピンセットで格闘する修羅場を想像してたので、拍子抜け。

しかし、下の子はなかなかお泊りができないなあ。

Tags: 家族

2007-06-04 (Mon) [長年日記]

_ 男なのに美容院に行く?

試しにabout meで質問してみた。

最初使い方がよくわからなくて、質問を作成するつもりが、ステータスに入力してしまっていた(てきとうにEnter押してたせいかも)。

「スニーカーを履いて美容院に行く」という選択肢を入れればよかった、と後で思った。

Tags: その他
本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ iwapi [ご無沙汰しています。去年の12月の別府以来です。と書けば誰かわかるかな?私はフツーに行ってます。]

_ shugo [はい、わかります、おひさしぶりです。 4月にも大分に行ったのですが、お会いできなくて残念でした。 結構フツーに行く..]

_ iwapi [4月にこちらに来られたのですね。私はあそこでの勤務が3末まででしたので、同じくお会いできなくて残念です。 私の知り合..]

_ shugo [test]


2007-06-06 (Wed) [長年日記]

_ バリバリバリュー

弟がいる会社がテレビに出ると聞いてたのだが、何とか間に合った。

一瞬だが弟も映っていた。姿勢悪いなあ(人のことは言えないけど)。

Tags: その他

2007-06-10 (Sun) [長年日記]

_ RubyKaigi2007

Dave Thomasのスピーチに感動した。 だいたい日本だとRuby(というかまつもとさん?)が好きなくせに 屈折した愛情表現しかできない人が(自分も含めて)多いんだけど、 実にストレートな愛情表現だったね。 国民性の違いなのかなあ。

どなたかの質問の時に、日本の古くからのRubyユーザの Railsに対する感情についてはうまく伝わってなくて、なぜか RubyコミュニティとRailsコミュニティの違いみたいな話になって しまったのがちょっと残念。 簡単に説明するとenvyということになるのかなあ。

ともあれ、全体的に(RejectKaigiも含めて)楽しかったです (体調的にしんどかったけど)。 関係者のみなさん、おつかれさまでした。

Tags: Ruby

_ RubyKaigiでボールペンなくしたかも

それはそうと、お気に入りのボールペンが見当たらない。 せつない。 RubyKaigiの会場でなくしたかなあ。

もし見つけた方がいたら教えてください。 LAMYのpicoというモデルで、短い銀色の筒状で、ぱっと見あまり ボールペンぽくないものです。 ノックすると伸びると同時にペン先が出て来るギミックが付いています。

追記: ホテルで見つかりましたorz…。

Tags: Ruby

2007-06-16 (Sat) [長年日記]

_ おもちゃ

なぜだか子供たちにおもちゃを買ってやらないといけないことになった。 というわけで、いつものようにサティへ。 松江ではサティは松坂屋のような存在なのだ(ちょっと嘘)。

上の子は1500円のおもちゃを選んだ。いい子だ。でも初期不良だった(帰る途中で落としてた気もするが気のせいだろう)ので、後で交換してもらった。

下の子は6000円もするデンライナー(最近の仮面ライダーは電車に乗るらしい)を選んだ。悪い子だ。しかも、6000円もするくせに電動で走らない代物だった。もうちょっとがんばろうよ。

Tags: 家族

2007-06-17 (Sun) [長年日記]

_ 奉仕作業

8時からという話だったのに7時前から草刈り機の音が聞こえ始めてあせる。 結局7時半まえくらいから参加。

草刈り機ははじめてだったのでちょっと面白かった。 が、靴底がはがれてしまってまいった。 みんな長靴だったので、今度からは僕もそうしよう。


2007-06-22 (Fri) [長年日記]

_ 励ましのお便り

励ましのお便りありがとうございました(twitterが落ちてるみたいなのでここで)。

Tags: その他

2007-06-27 (Wed) [長年日記]

_ ->

みんな忘れてるかもしれないけど、trunkにはまだ->が残ってるんだよ。

このまま行くと、今年のクリスマスには以下のようなコードが普通に書けるようになるわけだ。

Y = ->(f) {
  ->(x) {
    f[->(arg) { x[x][arg] }]
  }[
    ->(x) {
      f[->(arg) { x[x][arg] }]
    }
  ]
}
fact = Y[
  ->(f) {
    ->(n) {
      if n.zero? then 1 else n * f[n - 1] end
    }
  }
]
p fact[5]

思ったほど悪くないけど、Rubyには見えないな。 そのうち慣れる…のか?

Tags: Ruby
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ささだ [忘れないでちゃんと実装したよ! もうオプショナル引数もpostarg もきっちり実装したよ!]

_ shugo [記法は->でいいの?]