トップ 最新 追記   RSS 1.0 FEED  

Journal InTime


2000-12-17 (Sun) [長年日記]

_ 日記

RDで日記を書くためのスクリプトを作ったので日記を書くことにした。 (何か話が逆のような気もするけれど。)

_ コーヒーの木

コーヒーの木が安かった(百円台だったかな)ので、婚約者が買って、 僕の部屋で育てることになった。 葉っぱが何枚か枯れてるので、ちゃんと育つかちょっと心配。

でも部屋に緑があるというのも悪くないですね。 今の時期ならクリスマスツリーになるし。(ならないか。)

_

「僕」ってT-Codeで直接入力できないことに気付いた。 「ぼく」とか「私」にしようかなあ。


2000-12-18 (Mon) [長年日記]

_ /etc/ld.so.preload

/etc/ld.so.preloadにlibsafeを追加しようとしてパスを間違え、 すべてのコマンドが実行不能に。 やっぱり眠い時は設定ファイルいじっちゃだめだな。


2000-12-19 (Tue) [長年日記]

_ RubyHandler

mod_rubyのRubyHandlerの仕様を決めた。

たとえば、次のようなコードでハンドラオブジェクトを生成したとする。

class MyHandler
  def hanlder(r)
    ...
  end

  def translate_handler(r)
    ...
  end
end

MY_HANDLER = MyHandler.new

このハンドラオブジェクトを次のようなディレクティブによって ハンドラとして登録する。

RubyHandler MY_HANDLER
RubyTranslateHandler MY_HANDLER

つまり、ハンドラによって呼び出すメソッドが違う(RubyHandlerはhandler、 RubyTranslateHandlerはtranslate_handlerなど)ため、一つのオブジェクトを 複数のハンドラに登録できるわけ。 これで複数のハンドラ間でデータ共有ができるはず。

後は実装するだけなんだけど、たいてい実装してみると何か問題があるんだよね。

_ HTTPステータスライン

comp.lang.rubyで、mod_rubyで以下のようなコード(ちょっと変更してある)が 期待通り動作しない、という質問があった。

print "Content-Type: text/plain\r\n\r\n"
print "hello world"

mod_rubyはNPH-CGI互換なので、HTTPステータスライン("HTTP/1.1 200 OK" とか"HTTP/1.1 404 Not Found"とかいうやつですね)を出力してくれない。 したがって、以下のように自分で出力する必要がある。

print "HTTP/1.1 200 OK\r\n"
print "Content-Type: text/plain\r\n\r\n"
print "hello world"

でもこんなの面倒だし、他にも出力するべきへッダがあるので、普通はcgi.rbを使う。

require "cgi"

cgi = CGI.new
print cgi.header("type"=>"text/plain")
print "hello world"

これもFAQに追加しなくちゃ。

_ RD::RD2HTMLVisitor

RD::RD2HTMLVisitorって&<>はエスケープしてくれるけど"はエスケープして くれないみたい。 これっていいのかな。


2000-12-20 (Wed) [長年日記]

_ シンナー中毒

会社のビルの一階で改装工事をしていて、シンナーみたいな匂いがすごい。 いや、シンナーの匂いなんて知らないですけど。

_ とんがらし麺

とんがらし麺の味噌チゲ味が出ていたのでお昼にたべてみた。

何か海鮮チゲ味より物足りないなあと思ったら激辛パウダーを入れ忘れていた。 ちょっと損した気分。

_ 英語のメール

mod_rubyについての英語の質問のメールが二通来ていた。 これからこういうことが増えるのか、と思うとあんまり宣伝するのもどうかな と思ったり。

_ 冤罪

RD2HTMLVisitorを疑ったけど、 "は文脈によってはエスケープしなくてもいいらしい。

というわけで、ごめんなさい、許してください、もう二度としません。


2000-12-21 (Thu) [長年日記]

_ 木山君

木山君 が会社に来た。 そういえば来るって言ってたっけ。 すっかり忘れていました。ごめん、ごめん。

でも、HTMLはもっとちゃんと書いた方がいいし、過去のことをScheduleに書くのは よくないと思うよ。

_ スパゲティ

お昼にスパゲティを食べようと思ったのに準備中だった。 まだ3時前だったのに。

_ 議論

ruby-listでひさびさに議論らしい議論をした。 やっぱり議論するのは楽しいですね。

でも、ruby-talkの方はちゃんと読むことさえできない。

_ 正統化

ruby-listで正当化のことを正統化って書いてしまった。 (しかもT-Codeなので変換ミスじゃないという。) 面目ないです。


2000-12-22 (Fri) [長年日記]

_ RAA Sidebar

やまださんがmozilla(Netscape6含む)用のRAA Sidebarを作ってます。 これを使えばmozillaのSidebarでRAAの更新状況を見ることができます。

<URL:http://www.ruby-lang.org/~akira/add-raa-sidebar.html>

こんな感じ

_ タイトル

タイトルにクレームが付いたので変えてみた。 (でも他の所からクレームが来そうだな。)

_ 賞与

やっとボーナスが支給された。

といってもまだ銀行に行ってないので額はわからない。 どきどき。 (だいたい見当はついてるけど。)


2000-12-23 (Sat) [長年日記]

_ URL

日記のタイトルを変えたついでにURLを変えた(某ページのURLと紛らわしい) のだけど、すでにToshさんの日記からリンクされてることに気付いて(RDtool、 便利に使わせていただいてます)、慌てて前のURLからredirectするようにした。

_ sawfish

ウィンドウマネージャをenlightenmentからsawfishに変えた。 最初は同じようなテーマ(ApplePlatinum -> Platinum)を使おうと思ったけど、 気分転換にBeOSのテーマに変更してみた。 なかなか悪くない。

ついでにToy Storyの壁紙を拾って来たけど、PC用の方はWindowsの実行形式だし (だったらWindows用って書けよ)、Mac用の方は展開したらMacBinaryとかいう わけのわからないものが出て来るし、いったいどうすればいいんだ?

_ Array#&

ruby-listでArray#&が内部的にHashを使うようになって互換性がなくなった ことが話題になっている。 RubyではArrayがBagやSetの役割も担っているのでなかなか大変ですね。 Setだったら順番が変わっても構わない(というか順番という概念がない)のに。


2000-12-24 (Sun) [長年日記]

_ クリスマスイブ

クリスマスイブにデパートなんて行くもんじゃないな。

_ 笑いながら死んだ男

ハンドラーの『笑いながら死んだ男』を久しぶりに読み返している。 やっぱりハンドラーのユーモアのセンスは最高ですね。

ただわからないジョークもいくつかある。(これはハンドラーに責任があるわけでは なくて全面的に僕の責任なんだけど。) たとえば、このシリーズでは毎回、

「何て呼ばてるんだ、スチューか?」
「ホーギー」
「あのカーマイケルと同じか?」
「いえ、チーズステーキの方です」

というようなやり取りがあるのだが、残念ながらどういう意味なのかわからない。 (そういえば『市民ケーン』の「薔薇の蕾」も結局わからなかった。)

だれか知ってたら教えてください。


2000-12-25 (Mon) [長年日記]

_ SCSI disk error

このマシン(www.shugo.net/www.modruby.net)でまたSCSI disk errorが起きていた。 この間SCSIカードを変えたけど、やっぱりだめだったらしい。しくしく。 カードはあまってたけどディスクはないのです。

_ 請求書

車の修理代の請求が来ていた。8400円なり。しくしく。 (今日は泣いてばっかりだな。)

_ 最適化?

Array#&の話の続き。

普通最適化によって仕様と動作が変わったらまずいのだけど、まつもとさんの場合は 仕様の方を変えちゃえばいいんだな、ということに気付いた。


2000-12-26 (Tue) [長年日記]

_ ディスク交換

マシンのディスク交換をしたら、ひさびさにはまった。 MILO(Alpha用のLinux Loader)がルートパーティションを認識してくれない。 結局/bootを切ることにした。

MILOを入れるためのFATパーティションを作ったので、 FDなしでもブートするようになって、ちょっとうれしい。


2000-12-27 (Wed) [長年日記]

_ ホーギー

高橋征義さんのおかげで ホーギーの謎 が解けた。 詳しくは以下のURLを参照のこと。

<URL:http://village.infoweb.ne.jp/~fwgj9369/mystery/AmericanFoods(1).htm>

HoagyとHoagieかあ。これは翻訳じゃわかんないですね。

_ 今度こそバグ?

また、RD2HTMLVisotorの話。

((<ホーギーの謎|URL:index.rbx?month=200012&day=24#d24:label:1>))

のようにURL中に&がある場合でもエスケープしてくれないようだ。 とりあえず、RD2DiaryVisitorでは、

def apply_to_RefToURL(element, content)
  url = meta_char_escape(element.label.url)
  %Q[<A HREF="#{url}">#{content.join("")}</A>]
end

としておいたけど、これって今度こそバグかな?

_ 気がする

自分のメールを読むと「気がする」という表現がやたら多い。 直した方がよいような気がする。

_ C MAGAZINE

ソフトバンクからC MAGAZINEが届いた。 ぜんぜん身に覚えがなかったので、まつもとさん宛のが間違って届いた のかなあと思ったのだが、ぱらぱらめくっているとmod_rubyの記事が 載っていた。 そういえば、メールもらったのにすっかり忘れてました。 ありがとう、ごとけんさん。

そういえば、Ruby Conferenceで「mod_rubyのドキュメントないですか?」 という質問があった時に、ごとけんさんが「僕が書きますよ」とか 言ってたのはこのことだったのか。なーんだ。


2000-12-28 (Thu) [長年日記]

_ 床屋

床屋に行ったら受け付けの女性に「ご指名はありますか?」とか聞かれたので、 「ないです」と応えたら、何とその女性に切られることになった。 何で床屋で女の人に髪を切られるんだー。

やっぱり床屋は無口なおじさんが一番ですね。でもそういうとこってたいてい かりあげ君みたいにされてしまうんだよな。

そういえば、このへんは床屋のくせに髪を洗う時に仰向けにされるところが 多い。何でだろう。普通床屋は俯せですよね?

_ ごとけんさんはすばらしい

mod_rubyのドキュメントの話 の真相は、

いやぁ、ほんとはいまのmodruby.netみたいなのをちゃんと書くつ
もりだったんですが、今月は忙殺されて前田さんに先を越されてし
まったというのが真相です __;

ということだったらしい。 ごとけんさんの名誉を傷つけたことを深くお詫びします。

ふと思ったけど、RDで引用って表現できないのかな。

_ 帰省

明日から帰省するので、しばらく日記を更新できないかもしれません。 みなさん、よいお年を。